いつもMESHをご利用頂きありがとうございます。以下の日時にて、サーバメンテナンスを予定しています。詳しくは以下をご確認ください。
期間
日本時間:2023年2月13日(月)23:00 ~ 2月14日(火)2:00
対象のサービス
メンテナンス期間中は、以下のサービスが一時的にご利用いただけない状態となります。
いつもMESHをご利用頂きありがとうございます。以下の日時にて、サーバメンテナンスを予定しています。詳しくは以下をご確認ください。
期間
日本時間:2023年2月13日(月)23:00 ~ 2月14日(火)2:00
対象のサービス
メンテナンス期間中は、以下のサービスが一時的にご利用いただけない状態となります。
Windows版MESHアプリの新バージョン1.15.0をリリースしました。
(インストーラー版のみ。Microsoft Store版を除く)
続きを読む
iOS / iPadOS 版MESHアプリの新バージョン1.15.0をリリースしました。
今回のアップデートによりブロックの接続安定性および接続手順が改善されます。
・MESH ブロックとの接続時に選んで追加できるように変更
・MESH ブロックの接続安定性の改善
・軽微な不具合の修正
理科や総合的な学習の時間、図画工作など幅広い授業で利用可能なIoTブロック「MESH」。実際に触って教材研究をしたい方や、勉強会や実践授業の内容でお困りの方向けに評価機のお貸し出しを行っています。学校や学童、先生同士の勉強会などさまざまな学びの場での実践を検討されている方におすすめです。
続きを読むMESHブロックに内蔵されているリチウムイオン充電池は、充電していない状態が長期間続くと、充電できなくなることがあります。長期間使用しない場合やご購入後一度も通電していない場合は、電池の劣化を防ぐため、半年に1回は充電を行ってください。
また、製品は充電された状態で出荷されますが、まれに製品の生産からお客様のお手元に届くまで時間が経過してしまうことがあります。製品がお手元に届きましたらできるだけ早めに充電と動作確認をお願いします。
充電や使用上のご注意は、製品に付属の取扱説明書をご確認ください。
続きを読むコンテストのお知らせ!作品募集締め切りは11月30日です。
手軽にセンサーなどを扱うことができる「MESH(メッシュ)」、ノーコード/ローコードツールの「kintone(キントーン)」、ソフトウェアとハードウェアをシンプルにつなげることができる「obniz(オブナイズ)」を連携したスモールスタートできるDXソリューション作品を募集します。
続きを読むMESHをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年8月31日に実施されたIFTTTのサービス「Google Assistant」の仕様変更に伴い、MESHアプリから「Google Assistant」を連携する方法が変更になりました。
これまでMESHアプリから「Google Assistant」連携 を利用されていた方は、新しいサービス「Google Assistant v2」への再設定をお願いします。
続きを読むMESHブロックの通信仕様を本日8月31日(水)より公開しました!
今回公開した通信仕様により、MESHアプリを使用することなくJavaScriptやPythonなどのテキストプログラミング言語から取り扱うことが可能になります。