埼玉県立所沢西高等学校では、情報Ⅰの授業で「所沢西高校を豊かにするシステムを作ろう」をテーマに授業を実施。1年間を通してデータサイエンス、Pythonを学び、情報Ⅰのまとめ授業としてMESHを使った授業を計画しました。授業を実践した大場先生に、実施背景…
Android / Chrome OS 用MESHアプリの新バージョン1.15.3をリリースしました。 アップデート内容 ・軽微な機能改善および不具合を修正
ソニーマーケティング株式会社は、2023年4月1日より、日本国内向けに販売している、IoTブロック「MESH」関連製品の一部において、メーカー出荷価格を改定します。昨今の外部環境の影響を受け、原材料費、製造・物流コストなどが高騰している事を踏まえて、下…
文教大学教育学部の3年生選択科目である「教育メディア論」において、MESHを取り入れた授業を実施。MESHを活用して授業を実践された大西先生に、実施背景や授業展開について伺いました。
Windows版MESHアプリ(Microsoft Store版)の新バージョン1.15.1をリリースしました。 アップデート内容 ・MESH ブロックとの接続時に選んで追加できるように変更 ・Windows 10の一部端末における、MESHブロックの接続不具合の修正 ・ウィンドウのサイズを調…
いつもMESHをご利用頂きありがとうございます。以下の日時にて、サーバメンテナンスを予定しています。詳しくは以下をご確認ください。 期間日本時間:2023年2月21日(火)23:00 ~ 2月22日(水)2:00 対象のサービスメンテナンス期間中は、以下のサービスが…
いつもMESHをご利用頂きありがとうございます。以下の日時にて、サーバメンテナンスを予定しています。詳しくは以下をご確認ください。 期間日本時間:2023年2月13日(月)23:00 ~ 2月14日(火)2:00 対象のサービスメンテナンス期間中は、以下のサービスが…
Windows版MESHアプリの新バージョン1.15.1をリリースしました。 (インストーラー版のみ。Microsoft Store版を除く) アップデート内容 ・軽微な不具合の修正
Windows版MESHアプリの新バージョン1.15.0をリリースしました。 (インストーラー版のみ。Microsoft Store版を除く) アップデート内容 ・MESH ブロックとの接続時に選んで追加できるように変更 ・Windows 10の一部端末における、MESHブロックの接続不具合の…
iOS / iPadOS 版MESHアプリの新バージョン1.15.0をリリースしました。 今回のアップデートによりブロックの接続安定性および接続手順が改善されます。 アップデート内容 ・MESH ブロックとの接続時に選んで追加できるように変更・MESH ブロックの接続安定性…
理科や総合的な学習の時間、図画工作など幅広い授業で利用可能なIoTブロック「MESH」。実際に触って教材研究をしたい方や、勉強会や実践授業の内容でお困りの方向けに評価機のお貸し出しを行っています。学校や学童、先生同士の勉強会などさまざまな学びの場…
MESHブロックに内蔵されているリチウムイオン充電池は、充電していない状態が長期間続くと、充電できなくなることがあります。長期間使用しない場合やご購入後一度も通電していない場合は、電池の劣化を防ぐため、半年に1回は充電を行ってください。 また、…
コンテストのお知らせ!作品募集締め切りは11月30日です。 手軽にセンサーなどを扱うことができる「MESH(メッシュ)」、ノーコード/ローコードツールの「kintone(キントーン)」、ソフトウェアとハードウェアをシンプルにつなげることができる「obniz(オブナイ…
MESHをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2022年8月31日に実施されたIFTTTのサービス「Google Assistant」の仕様変更に伴い、MESHアプリから「Google Assistant」を連携する方法が変更になりました。 これまでMESHアプリから「Google Assistant」…
MESHブロックの通信仕様を本日8月31日(水)より公開しました!今回公開した通信仕様により、MESHアプリを使用することなくJavaScriptやPythonなどのテキストプログラミング言語から取り扱うことが可能になります。 テキストプログラミング言語から「MESH」を…
MESHをご利用いただき、誠にありがとうございます。 一部のお客様において、MESHアプリからIFTTTアプレットの新規設定ができない問題が発生しておりました。 現在は復旧が完了しております。 問題が発生していた期間 2022年8月24日16:00頃から2022年8月26日1…
IoTブロック「MESH(メッシュ)」が、日本の人事部「HRアワード2022」(主催:「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)のプロフェッショナル部門に入賞しました。 また、本日8月2日(火)より、「HRアワード」公式サイトにて、最優秀賞・優秀賞候補を…
いつもMESHをご利用頂きありがとうございます。以下の日時にて、サーバメンテナンスを予定しています。詳しくは以下をご確認ください。 期間日本時間:2022年8月23日(火)23:00 ~ 2022年8月24日(水)2:00
ソニーはこの夏、プログラミング的思考で作られた作品を募集します。プログラミング用ツールを必ずしも使う必要はありません。自由にあなただけの“しかけ” を発明してください。夏休みの時間に大切な人を想い、アイデアをじっくり考え、試して失敗して、また…
MESHプロジェクトは、教育関係者向けのセミナー&展示会のイベント「New Education EXPO 2022」の東京会場に出展します。
2022年5月4日に、Type_T(特定非営利活動法人タイプティー)主催によるイベントが開催されます。さまざまなプログラミングのツールが一同に会するイベントです。MESHのワークショップもありますので、ぜひご参加ください。
[追記:2022年4月7日] 現在は復旧し、Android版MESHアプリの新規インストールおよびアップデートが可能です。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。今後ともMESHをよろしくお願いいたします。 -----------------
さいたま市立大宮国際中等教育学校では、3年生の技術「計測・制御のプログラミングによる問題の解決」の単元にて、「持続可能な理想都市を考える」という授業を実施。MESHを活用し、授業実践をされた今溝先生に、授業実施の背景やどのように授業を展開され…
本ガイドでは、学校でのプログラミング教育の授業や、モノづくりを体験しながら身近な問題を解決する学びの実践例をご紹介しています。
MESHをご利用いただきありがとうございます。 MESHアプリはこれまで Windows の幅広いバージョンに対応しておりましたが、マイクロソフト社より Windows 7 の拡張セキュリティ(ESU)プログラム、および、Windows 8.1 の延長サポートが 2023年1月10日 で終了…
MESHをご利用いただき、誠にありがとうございます。 一部のお客様において、MESHアカウントのログインに失敗する問題が発生しておりました。 現在は復旧が完了しております。 問題が発生していた期間 2022年3月7日9:00頃から2022年3月10日9:30頃まで
小学校・中学校では、GIGAスクール構想による1人1台端末の活用が普及しており、社会課題の解決につながる探究的な学習が推進されています。 このたび、1人1台端末とIoTブロック「MESH」を組み合わせて 学びを深める、授業活用ガイドをご用意いたしました。全…
市原市水の江小学校では、小学校6年生の総合的な学習の時間で「わたしたちで解決!SDGs」という授業を実施。MESHを活用し授業実践をされた近藤先生に、授業実施の背景やどのように授業を展開されたのかを伺いました。
2022年1月26日(水)に、「IoTブロック「MESH」を使った新しい授業づくり ~探究的な学習での活用方法~」というテーマで、オンラインセミナーが開催されました。 本セミナーは、実際に授業実践をされた大田区立赤松小学校教諭の益子雄太先生と、株式会社島…
いつもMESHをご利用頂きありがとうございます。以下の日時にて、サーバメンテナンスを予定しています。詳しくは以下をご確認ください。 期間日本時間:2022年2月3日(木)23:00 ~ 2022年2月4日(金)2:00