MESH公式ブログ

MESHの展示情報や販売、ワークショップ、アプリ更新情報をお伝え致します。

2015-01-01から1年間の記事一覧

こんなに簡単だった!誰でも始められるGPIOブロック特集

ソニー発の電子ブロック「MESH」は、様々な機能を搭載したカラフルなブロックを、アプリを使うことで簡単に動かすことができるデジタルDIYツールです。MESHの世界を大きく広げることができるGPIOブロックをご紹介します。GPIOブロックを使うことでミニ四駆等…

1月も毎週火曜日はTouch&Try開催です!

2016/1/6 追記 開催場所・日時に変更がありました。最新情報はこちら(http://blog.meshprj.com/entry/touch_and_try1601)をご覧ください。2015年も残すところあとわずかですね。2016年1月もTouch&Tryは継続いたします!ソニー本社1Fのクリエイティブラウンジ…

電子ブロック「MESH」でクリスマスをもっと楽しむ4つの方法

もう外はクリスマス一色ですね。年末のお休みまであとわずかという方も、もう冬休みを満喫してる方も、はたまた年末繁忙期でお疲れの方も。ソニー発、アプリと繋がる電子タブロック「MESH」でクリスマスを楽しみましょう!今回は、クリスマスにぴったりなMES…

YouFab Global Creative Awards 2015 審査員特別賞を受賞しました

世界中にFabCafeを展開するFabCafe Globalによる、デジタルファブリケーション領域のグローバルクリエイティブアワード「YouFab Global Creative Awards 2015」。数あるDIYツールの中から、MESHが審査員特別賞に選ばれました。

おすすめ!ソニー発の電子ブロック「MESH」を楽しむレシピ5選

こんにちは。ソニー発、アプリと繋がる電子ブロック「MESH」開発メンバーの飯村です。 さまざまな機能を持ったブロッグ形状の電子ブロックをMESHアプリ上で繋げることであなたの「あったらいいな」を簡単に作ることができます! 今回は、MESHを使った楽しく…

ソニー発の電子ブロック「MESH」って知ってる?子どもと一緒の楽しい遊び方おすすめ5選

こんにちは。ソニー発、アプリと繋がる電子ブロック「MESH」開発メンバーであり、二児の父でもある飯村です。 今年も早いもので残りわずかとなり、冬休みが近づいてきました。普段は学校や幼稚園に行く子供たちも家にいるようになり、一緒に遊ぶ機会が増える…

ソニー、アプリと繋がる電子ブロック「MESH」を渋谷ロフトのデジタル加工工房「&Fab」で販売開始

ソニー、アプリと繋がる電子ブロック「MESH」を渋谷ロフトのデジタル加工工房「&Fab」で販売開始 ~「クリスマスカードに魔法をかけよう」ワークショップも急遽開催!~

ついに関西圏にもMESH常設の場所ができました!

関西圏にお住まいの皆さま。大変お待たせいたしました!ついに、関西圏にMESHが常設されて体験できる場所ができました! 場所は京都駅から徒歩15分。京阪電鉄清水五条駅から徒歩2分にある出来たばかりのコワーキングスペース「MTRL KYOTO」です。 (写真:MTRL…

渋谷にMESHが体験できる場所ができました!

渋谷駅新南口から2分。 とてもアクセスがしやすい場所で、MESHを実際に体験していただけるようになりました! リノべるさんのショールーム「Connectly Lab.」です! (写真:実際のショールーム内体験コーナー)

サーバーアクセス障害と復旧完了のお知らせ

いつもご利用いただき、ありがとうございます。 本日14時頃から下記障害が発生しておりましたので、ご報告させていただきます。

"あったらいいな"をつくってみよう!

2階でゲームしてるときに、お母さんが来るのがわかればいいな。お喋りするブラシがあれば、掃除するのも楽しいだろうな…そんな"あったらいいな”が、子どもでも簡単に実現できるって知ってました? 今回は、12月5日にお台場のソニー・エクスプローラサイエンス…

青少年の科学体験にてMESH体験を開催します

12月12日 (土)に湖西市で開催される第15回青少年の科学体験にて、MESH体験が開催されることになりました。小学校高学年対象のMESH体験は、当日先着順での受付となります。上履きを持参の上、ご来場ください。 第1回 10:20~11:00第2回 11:15~11:55第3回 …

MESHアプリが日本語対応しました!

みなさま、大変長らくお待たせいたしました。 今回公開いたしましたMESHアプリVer.1.4.0では、皆様からのご要望の多かった日本語インターフェースが使えるようになりました!

IFTTTとの連携をスタートしました!

本日より、MESHとIFTTTの連携が可能になりました!IFTTTとは、天気予報とtwitter、Facebookなど別々のWebサービスや、様々なスマートデバイス同士を連結させることができるサービスです。 子どもでも大人でもかんたんに「あったらいいな」を実現できる、MESH…

日経PC21 1月号にMESHが掲載されました

11月24日発売の日経PC21 1月号『今すぐ買いたい!デジタル&周辺機器』特集にMESHが掲載されました。 『もの作りの夢を実現できる』電子パーツとして紹介していただいてます。 大人も子どもも楽しめる電子玩具MESH。日本語版アプリも間もなくリリース予定です…

「近未来のてざわり」展会期延長のお知らせ

MESHを実際に触ってみたい!という方に朗報です。 現在GOOD DESIGN Marunouchiにて開催中の「近未来のてざわり」展は、ご好評につき12月13日 (日) まで会期を延長いたします。入場は無料です。 GOOD DESIGN Marunouchiがある丸の内仲通りでは、ただいま丸の…

12月毎週火曜日 MESH Touch & Try開催です

12月もMESH Touch & Tryを開催いたします。ソニー本社1FのクリエイティブラウンジまでMESHを体験しに来てください! 事前予約等は不要です。MESHのプロジェクトメンバーが直接ご案内させていただきます。どうぞこの機会に『誰でも発明家になれる』MESHをお楽…

Techableにインタビューが掲載されました

テクノロジー系ニュースサイト『Techable』にMESHのプロジェクトリーダー・萩原のインタビュー記事が掲載されました。 MESH開発の経緯や今後の展望など語っております。是非ご一読ください!!

今さら聞けないIoTの意味とは?

『IoTを手軽に実現できる製品』として取り上げられつつあるMESH。ところで皆さん、'IoT'ってどういう意味か知っていますか? IoTとは'Internet of Things'の略で、日本語では『モノのインターネット』と訳されています。身のまわりの「モノ」の情報をセンサ…

Innovative Technologies 2015特別賞”Culture”を受賞しました

MESHが経済産業省による「Innovative Technologies 2015」において、特別賞”Culture”を受賞いたしました。Cultureとは、特に文化・芸術分野への波及・応用が期待されるコンテンツ技術に送られる賞です。 そこで受賞を記念して、MESHチームのいるオフィスフロ…

Sony Design: MAKING MODERN 京都展にてMESHを展示します

『人のやらないことをやる』ソニーのチャレンジ精神を体現したデザイン展 Sony Design: MAKING MODERN 京都展にて、MESHの展示を行います。 2015/11/26 追記 デザイン展示となり、実機を触っていただくことはできません。 また28日のトークカンファレンスで…

小学生が『やる気メガネ』を発明?!「グッドデザイン・ワークショップ 2015」

かけると『シャキーン!』と音がしてやる気をだしてくれるメガネや、会釈するだけで勝手に挨拶するウサギの耳。これ全部、小学生の発明品なんです。 10月31日、ハロウィンで賑わう六本木・東京ミッドタウンでグッドデザイン・ワークショップ 2015が開催され…

Windows女子部 IT秋祭りにてMESHのワークショップを開催していただきました!

Windows女子部IT秋祭りにてMESHのワークショップを開催していただきました!ありがとうございました! 詳細なレポート記事も公開されています。 winwoman.hateblo.jp

11月7日(土)~15日(日)ソニーストア大阪 11周年記念祭にてMESHを展示いたします

本日、11/7よりソニーストア大阪にて行われる、ソニーストア大阪11周年記念祭でMESHを展示いたします。MESHを使った楽しい仕掛けを用意しましたので、お近くの方はこの機会にどうぞお立ち寄りください。 ソニーストア 大阪 11周年記念祭 | ソニーストアにつ…

IAMAS(情報科学芸術大学院大学)でMESHを利用した授業が行われました!

IAMAS(情報科学芸術大学院大学)で、MESHを利用した授業が行われました。こちらの様子をレポートしていただいております。 IAMAS クワクボリョウタ × MESH 「モチーフワーク」 キャンパスライフを充実するデザイン」でMESHが活用されました MESHを1つの道具…

MESHがグッドデザイン賞 フォーカス・イシュー3項目で取り上げられました。

MESHが2015年度のグッドデザイン賞で12項目の「フォーカス・イシュー」のうち、3項目で取り上げられました。 フォーカス・イシューとは、 フォーカス・イシュー | 2015年度グッドデザイン賞受賞概要 | 過去受賞や年鑑など | Good Design Award

11月8日(日) 【第二弾は大阪!】だれでも発明家!「MESH」体験ワークショップ

大阪でMESHのワークショップが行われます! canvas.ws 紙コップがしゃべりだす!?未来の工作をいちはやく体験しよう!【第二弾は大阪!】だれでも発明家!「MESH」体験ワークショップ開催日時(期間): 2015年11月8日(日)

11月第2~4週火曜日 MESH Touch & Tryを開催致します

ソニー本社1Fのソニークリエイティブラウンジで、MESHを体験していただけます! 新しい3種類のブロックやiPhone版MESHアプリを触りに来てください! 事前予約等は不要です。プロジェクトメンバーがみなさんとお話しできるのを楽しみに待機しております! 日…

11月6日(金)、7日(土) 神戸ITフェスティバルにてMESHを体験いただけます!

MESHは、11月6日(金)、7日(土)に神戸サンボーホールで行われます、神戸ITフェスティバルにてMESHを体験いただけます!自由にMESHを触っていただけます! MESH体験ハンズオン | 参加型イベント | 神戸ITフェスティバル2015

GOOD DESIGN Marunouchi 「近未来のてざわり」展に出展しています 

MESHはグッドデザイン賞、BEST100に続き10/30に、特別賞(未来づくりデザイン賞)を受賞致しました。10/29にオープンした、GOOD DESIGN Marunouchiにて行われている「近未来のてざわり」展にMESHを出展しております。自由にさわっていただけるような展示にな…