ニュース
ソニー株式会社のMESHプロジェクト(https://meshprj.com/)は、身近なものをセンサーなどと組み合わせてオリジナルの仕組みが簡単に作れ、プログラミング的思考を身につけられる「MESH(メッシュ)」に、「MESH STEAMラボ: ”車”キット(非売品)」がついて…
「第12回キッズデザイン賞(※1)」(主催:キッズデザイン協議会、後援:経済産業省、内閣府、消費者庁)の各賞が本日9月25日に発表され、「MESH(メッシュ)」が優秀賞「経済産業大臣賞」(子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン クリエイティブ部門)を…
ソニー株式会社のMESHプロジェクト(https://meshprj.com/)は、身近なものとセンサーなどを組み合わせてオリジナルのツールを簡単に作ることができ、プログラミング的思考が身につく「MESH(メッシュ)」のWindows版アプリケーションを2018年6月下旬に新た…
株式会社エス・エー・アイ(所在地:東京都新宿区)が運営する、MESHを活用した子供向けプログラミングスクールSwimmy「スイミー」の高田馬場校が3月に開校しました。体験ワークショップも毎週末開催されますので、是非みなさまお誘いあわせの上ご参加くださ…
こんにちは、MESHプロジェクトです。本日、MESHプロジェクトとしてプレスリリースを配信いたしました。 誰でも手軽にIoT(モノのインターネット)の仕組みをつくれる「MESH」、新たにRaspberry PiをMESHのハブとして利用可能に|ソニー株式会社のプレスリリ…
こんにちは、MESHプロジェクトです。 IFTTTアプレットに対応したMESHアプリを本日より配信開始いたしました。 * IFTTTは、「アプレット」と呼ばれる機能を使って、Facebook、Twitter、GoogleなどのさまざまなWebサービス同士を連携できるWebサービスです。 M…
いつもMESHを応援いただきありがとうございます。 Android版MESHアプリをご利用のお客様、大変お待たせいたしました。既にiOS限定で先行リリースしました、新機能「音楽再生機能」「データ選択機能」をAndroid版MESHアプリでも利用可能になりました。 Androi…
先日公開されましたMESHアプリVer.1.7.0では、2つの新機能が登場しました! 音楽再生機能は、スマートフォンやタブレット内の音楽を再生、停止することができる機能です。データ送信機能は、温度や湿度、明るさなどそれぞれのMESHブロックから取得できるセン…
ソニーの新規事業創出プログラムから生まれた「MESHプロジェクト」は、MESHの電子ブロックセットより魅力的にリニューアルし、本日より販売開始いたしました。明るさセンサーなど、それぞれ異なる機能を持つカラフルなMESHブロックを引き立てるパッケージを…
いつもMESHをご利用いただきありがとうございます。 お客様からのご要望で最も多かった、「MESHをAndroid端末でも使いたい!」という声にお応えし、Google PlayにてMESHアプリAndroid版をリリースいたしました!!
MESHは誰でもかんたんに身近なものに仕掛けをデザインできるツール。 あなたがデザインした作品やアイデアで、みんなに「いいね」を言ってもらう場を作りました。 自分たちの生活や遊びを自分たちでデザインしてみよう。 「住宅が家族の一員みたいに見守って…
いつもMESHプロジェクト公式HPをご覧いただきありがとうございます。 この夏休みにMESHを使ったワークショップを開催したいというお声をたくさん頂き、プロジェクトメンバー一同大変うれしく感じております。 我々も可能な限りお手伝いに行きたいのですが、…
ソニーの新規事業創出プログラムから生まれたMESHプロジェクトは、グッドデザイン賞を主催する公益財団法人日本デザイン振興会とともに、「デザインする体験を多くの方にしていただきたい」という想いのもと、「『いいね』をデザインするコンテスト」(http:/…
5/20より、新たに3店舗でMESHの販売が開始しました!アプリを使って実際に商品を体験していただくことが可能です。有楽町、秋葉原、銀座へお越しの際には、是非お立ち寄りいただき、実際にMESHを体験してみてください!
ソニーの新規事業創出プログラムから生まれたMESHプロジェクトは、オライリー・ジャパンと共同でアイデアコンテスト「Maker Challenge powered by MESH」(http://recipe.meshprj.com/jp/contest/maker-challenge-2016)を開催いたします。作品の募集期間は201…
先日公開されましたMESHアプリVer.1.6.0では、OLYMPUS AIRブロックが使えるようになりました! OLYMPUS AIRは、WiFiでiPhoneやiPadと接続できるオープンプラットフォームのカメラです。これまでMESHではMESHアプリを操作するiPad, iPhone, iPod touchのカメ…
MESHアプリVer.1.5.0が公開されました。 今回のアップデートにより、長らくご要望いただいておりましたMESHアプリのバックグラウンド実行が可能になりました!バックグラウンド実行を行う場合には、「メニュー→設定」より、バックグラウンド実行をONにする必…
ソニー、アプリと繋がる電子ブロック「MESH」を渋谷ロフトのデジタル加工工房「&Fab」で販売開始 ~「クリスマスカードに魔法をかけよう」ワークショップも急遽開催!~
みなさま、大変長らくお待たせいたしました。 今回公開いたしましたMESHアプリVer.1.4.0では、皆様からのご要望の多かった日本語インターフェースが使えるようになりました!
本日より、MESHとIFTTTの連携が可能になりました!IFTTTとは、天気予報とtwitter、Facebookなど別々のWebサービスや、様々なスマートデバイス同士を連結させることができるサービスです。 子どもでも大人でもかんたんに「あったらいいな」を実現できる、MESH…