MESH公式ブログ

MESHの展示情報や販売、ワークショップ、アプリ更新情報をお伝え致します。

Android版MESHアプリでも「音楽再生」「データ送信」が可能に!

いつもMESHを応援いただきありがとうございます。

Android版MESHアプリをご利用のお客様、大変お待たせいたしました。
既にiOS限定で先行リリースしました、新機能「音楽再生機能」「データ選択機能」をAndroid版MESHアプリでも利用可能になりました。

Android版MESHアプリはこちら

play.google.com

そもそも「音楽再生機能」「データ選択機能」とはどんなことができるのか、改めてご紹介いたします。

 

音楽再生機能は、スマートフォンやタブレット内の音楽を再生、停止することができる機能です。
例えば、音楽再生機能を使えばこんなこともできます。「明るさブロック」と組み合わせれば、部屋の照明がついているときに、音楽を自動で再生することができます。自宅に帰った時にリラックスできるBGMを自動で再生したり、眠る前に部屋の照明を消すと自動的に音楽を止めたりなど、MESHのいろいろなセンサーと音楽を組み合わせた仕掛けを作ることができます。

f:id:meshprj:20161109172607p:plain

 

 

データ送信機能は、温度や湿度、明るさなどそれぞれのMESHブロックから取得できるセンサー数値を、メールで通知したり、Googleスプレッドシートなどインターネットサービスに連携したりすることができる機能です。

f:id:meshprj:20161109173418p:plain


温度・湿度・明るさだけでなく、出力可能な情報はたくさんあります。

対応するブロック 出力可能なデータ
動きブロック 振られた強さ(1-100)
動きブロック 振動の強さ(1-100)
GPIOブロック アナログ入力(V)
明るさブロック 明るさ(1-10)
明るさタブロック 明るさ(Lux)
温度・湿度ブロック 温度(℃) ※ブロック設定温度単位で「摂氏」を選択している場合
温度・湿度ブロック 温度(°F) ※ブロック設定温度単位で「華氏」を選択している場合
温度・湿度ブロック 湿度(%)
マイクブロック 入力レベル(1-100)
通知ブロック 日時
通知ブロック タイムスタンプ

 

データ送信機能使い方はこちらをご覧ください。http://support.meshprj.com/hc/ja/articles/230399468
ぜひ新しい機能を体験して下さい!

今後も新しい機能を開発していきますで、引き続きMESHプロジェクトをよろしくお願いいたします。