MESH公式ブログ

MESHの展示情報や販売、ワークショップ、アプリ更新情報をお伝え致します。

未来の先生フォーラム2020にて「MESHを活用した未来の授業づくりを考えよう」セッション開催!

f:id:meshprj-author:20201013113508j:plain

“未来の先生フォーラム2020”記念セッションにて、千葉大学教育学部附属小学校の教諭 小池翔太先生にセッションを開催いただきます。プログラミング未経験の先生、すでに経験されている先生、先生を支援したい方、さまざまな方のご参加をお待ちしております。

 

開催レポート公開

本セッションの開催レポートを公開しています。以下からご覧ください。

blog.meshprj.com

 

  • “未来の先生フォーラム2020”記念セッション
  • 11月23日(祝・月)13:00~14:00
  •  
  • 千葉大学教育学部附属小学校 教諭 小池翔太先生
  •  
  • テーマ
  •  小学生がプログラミングで地域と身体を拡張する!?
  •  ~MESHを活用した未来の授業づくりを考えよう~
  •  
  • セッションの詳細 https://mirai-sensei.net/k07/
  • セッション参加方法 https://mirai-sensei.net/join/
  • ※セッションへの参加には参加チケットが必要です

 

 未来の先生フォーラムは、2017年より開催されている日本最大級の教育イベント「未来の先生展」をさらに発展させたもので、今年は初の完全オンライン開催となります。

2日間に渡り数多くのセッションがWEB上で公開され、どこにいても多様なセッションに参加できる一大教育イベントです。 

  •  【開催概要】
  •  会期:2020年11月22日(日)、23日(月) 10:00 - 18:00(開場9:45)
  •  会場:完全オンライン
  •  主催:未来の先生フォーラム2020実行委員会
  •  後援:文部科学省、東京都教育委員会、埼玉県教育委員会、茨城県教育委員会
  •  協賛:学校法人ISI学園 東京ビジネス外語カレッジ、株式会社SRJ、
  •       一般社団法人キャリアアクシス研究所、株式会社トモノカイ、
  •          公益財団法人日本漢字能力検定協会
  •  総プログラム数:約90プログラム予定
  •  参加費:(前売券)1,500円 /(当日券)2,500円 
  •   ※セッションへの参加には参加チケットが必要です。
  •    詳細はこちら(https://mirai-sensei.net/ticket/)をご覧ください。
  •  公式ページ:https://mirai-sensei.net/