教育界のノーベル賞と称される「Global Teacher Prize 2020」でTOP50にも選出された新宿区立富久小学校 主任教諭 岩本紅葉先生と一緒に「みんなが発明家になれる授業の生み出し方」をテーマにしたウェビナーを行います。
授業を組み立てる際のポイントや工夫している点、教育現場でのリアルな課題感や負担をどう解決していくかなど、教育実践のヒントを探ります。ぜひご参加ください!
このような方におすすめ
・プログラミング教育を通じて児童生徒の主体的・対話的な学びの実践に関心がある方
・児童生徒の感性や学習意欲に働きかける効果的な授業のあり方や工夫を模索している方
・ゼロから指導計画や授業の進め方を決める必要があるものの考える時間や余裕がない方
・MESHでどんな授業ができるのか、全国での取り組み例を通じてノウハウを知りたい方
登壇者のご紹介
新宿区立富久小学校 主任教諭・図工専科 岩本 紅葉 先生
2018年東京新聞教育賞。2019年ICT夢コンテスト文部科学大臣賞受賞。2020年教育界のノーベル賞と称される「Global Teacher Prize」でTOP50入り。令和2年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞。現在は日本文教出版の教科書執筆に関わっている
ソニーマーケティング株式会社 MESH事業室室長 萩原 丈博
MESH開発者。ソニー株式会社(現:ソニーグループ株式会社)入社後、ネットワークサービスの企画・開発に従事したのち、米スタンフォード大学訪問研究員として渡米。帰国後MESHプロジェクトを立ち上げ、事業化
開催概要
日時9月30日(木)19:00~20:00
使用ツール
Zoom
Zoom
参加費
無料
無料
主催
DMMオンライン展示会
DMMオンライン展示会