MESH公式ブログ

MESHの展示情報や販売、ワークショップ、アプリ更新情報をお伝え致します。

Android 版 MESH アプリが Chromebook に対応!バージョン 1.15.0 リリース

f:id:meshprj-author:20210901134423j:plain


Android 版 MESH アプリのバージョン1.15.0をリリースしました。
今回のリリースによって、Chromebook でも Android 版 MESH アプリ が利用可能となります。
MESH が Chromebook で利用可能となる「ブラウザ版 MESH アプリ」に続き、「Android 版 MESH アプリ」も加わることで、GIGAスクール構想において学校・教育機関等で多く導入されている Chromebook で、MESH をさらにご利用いただきやすくなりました。

 

アップデート内容

・Chrome OS に対応
・MESH ブロックとの接続時に選んで追加できるように変更
・MESH ブロックの接続安定性および接続手順の改善
 ※ MESH ブロックのアップデートが必要
・軽微な不具合の修正

 

アップデート内容の詳細

Chrome OS に対応

Chrome OS に対応しました。この対応により Chromebook でも Android 版 MESH アプリをご利用いただけます。同じく Chromebook で利用できる「ブラウザ版 MESH アプリ」との違いはこちらを ご参照ください。

MESH ブロックとの接続時に選んで追加できるように変更

MESH ブロックを MESH アプリに追加する際に、以下の画面のように選んで追加できるようになりました。

f:id:meshprj:20210901113100p:plain

※シリアル番号(SN)は実際の表記とは異なります。実際の表記は数字7桁です。

これまでのバージョンの MESH アプリでは、MESH ブロックの追加時に、使用端末の近くにある未接続状態の MESH ブロックを探して自動的に接続していました。
そのため、学校の教室など近い場所で複数端末から同時に MESH ブロックを追加しようとした場合に、使用したいものとは異なる MESH ブロックが追加されてしまうことがありました。
本アップデートにより、使用端末の近くにある未接続状態の MESH ブロックから選んで追加することが可能となり、1人1台端末環境等でご利用いただきやすくなります。

※ Chromebook での1人1台端末環境では、MESH ブロックの毎回の接続設定が不要なブラウザ版 MESH アプリも合わせてご検討ください。詳細はこちらをご覧ください。

MESH ブロックの接続安定性および接続手順の改善
※ MESH ブロックのアップデートが必要

MESH ブロックのソフトウェアアップデートにより、MESH ブロックの接続安定性および接続手順が改善されます。

※ 学校等教育機関および導入事業者の方へ
GIGAスクール構想による1人1台端末環境で MESH をご利用の場合は、本アップデートを行うことを推奨します。

詳細はこちらをご覧ください。

 

対応OS

Android 6 以降 または Chrome OS バージョン 90 以降
※ 対応OS、対応機種の詳細はこちらをご参照ください。
※ 2021年8月末をもって Android 5 のサポートを終了いたしました。詳細はこちらをご参照ください。

Chromebook で MESH をご利用のお客様へ

Chromebook で MESH を利用する方法として、ブラウザからアクセスして利用できるブラウザ版 MESH アプリと、Google Play からインストールできる MESH アプリの2つを用意しています。

f:id:meshprj:20210901113724p:plain

ブラウザ版 MESH アプリとインストール版 MESH アプリ(Android 版 MESH アプリ)

ご利用シーンに合わせてお選びください。
ブラウザ版アプリとインストール版アプリの詳細は、こちらのページをご覧ください。

アプリのインストールはこちら

Android をご利用のお客様
MESH アプリ詳細ページ

Chrome OS をご利用のお客様
MESH アプリ詳細ページ

リリース日

2021年9月3日