もう外はクリスマス一色ですね。
年末のお休みまであとわずかという方も、もう冬休みを満喫してる方も、はたまた年末繁忙期でお疲れの方も。
ソニー発、アプリと繋がる電子タブロック「MESH」でクリスマスを楽しみましょう!
今回は、クリスマスにぴったりなMESHレシピをご紹介します。
エコフレンドリー!スマート・イルミネーション
クリスマスといえば、やっぱりイルミネーション。
きれいに光らせたいけど、電気代がもったいないし…と悩んでいませんか?
電子ブロック「MESH」の人感ブロックを使えば、人が来たときだけイルミネーションを光らせたり、音を鳴らすことができます。
他にもボタンブロックで遠隔操作する等、自由な発想で楽しみましょう!
みんなでドラマチック・ブロック
せっかくのクリスマスパーティー、いつもと同じゲームじゃつまらないですよね?
お馴染みのブロックゲームも、電子ブロック「MESH」の動きブロックで更に楽しく生まれ変わることができます。
積み上げたブロックが崩れるときに、爆発音や笑い声で演出してください。
こちらはクリスマスに予定がなくて暇を持て余しているときにも使えるレシピです!
開けた瞬間、笑顔になるプレゼント
大切な人へのクリスマスプレゼント、もう選びましたか?
一生懸命考えても、喜んでもらえるか不安になってしまうものですよね。
どうしても自信の無いときは、サプライズで演出しましょう。
クリスマスプレゼントの箱の中にMESHの明るさブロックを入れておけば、箱を開けた瞬間を音やライトで簡単に演出。思い出に残るクリスマスにしてくれます。
その一瞬を逃さない!MESHカメラマン
クリスマスケーキとクラッカーの用意が出来たら、MESHの動きブロックをドアにつけておきましょう。後から部屋に入ってくる瞬間の驚いた表情をカメラに収めることがでます。
これを使うと、寝てる間に、部屋に入ってくるサンタさんを撮影することもできるかもしれません!
ここでご紹介した以外にも、あなた次第で楽しくクリスマスを盛り上げることができるMESH。
是非この機会に、MESHの世界に触れてみてはいかがですか?
Have a MESHy Christmas!!
アプリと繋ぐことで、あなたの「あったらいいな」を実現できる電子ブロック「MESH」
について更に詳しく知りたい方はMESH公式サイトをご覧ください。
今回ご紹介した使用例の作り方や、他にもたくさんあるMESH使用例を知りたい方は、
MESHレシピ集をご覧ください。